SUZU PR COMPANY

menu

NEWS

MENU

Recent Entry

Category

Archive


店舗を持たないかき氷屋として活躍する愛夏氏をプルミエメにお迎えし、秋ならではの食材をつかったちょっとよそゆきの創作かき氷をお楽しみいただきます。

=========
イベントお申込み
※申込受付期間:11月13日(月)20:00 ~
=========

※全日程、完売いたしました(11/13 20:10現在)

=========

◆日時

11月24日(金)・11月25日(土)

◎A スペシャリテかき氷 メニュー「秋のbouquet」:
①18:00~19:00 / ②19:00~20:00 / ③20:00~21:00
各2名様限定

◎B 一般かき氷 メニュー(3種類からお選びいただけます):
④18:30~19:30 / ⑤19:30~20:30 / ⑥20:30~21:30
各4名様限定

※開始のお時間より早くはご入店いただけません
※通常のイベントより少人数制となっております
※お申込みは1~2名様までとさせていただきます
※日付ごとに予約URLが異なりますため、日時間違いなどのないようご留意をお願いいたします

 

◆場所

プルミエメ
東京都渋谷区富ヶ谷1-6-10 代々木公園ビル2F
千代田線 代々木公園駅1番出口より徒歩1分/小田急線 代々木八幡駅より徒歩2分
※看板がございません。Instagramのハイライト”アクセス”をご参照ください。
https://www.instagram.com/premiermai_tokyo/

 

◆メニュー・料金

★A スペシャリテかき氷(伊藤剛俊さんの器で提供)

¥3,300(税込・ドリンク付)

●「秋のbouquet」
構成:
エディブルフラワー研究所のエディブルフラワー、梨と柿の花びら、金木犀のはちみつ漬け、スイートパーシモンのソース
柿のピューレ、梅仁豆腐のソース(※)、いちじくのポシェ
※梅の種、仁で香りをとった杏仁豆腐のような味わい
無花果葉ティーシロップ

●ペアリング :
金木犀ジャスミンティー(白毫ジャスミン使用)、ヴァンクリフ(醸造酒のような味わいを再現したノンアルコールワイン)
___________

★B 一般かき氷(プルミエメの平皿で提供)

¥2,200(税込・ドリンク付)

1「バターナッツスペキュロス」
構成:バターナッツかぼちゃのピューレ、スペキュロスシロップ、スペキュロスクランブル、ザバイオーネ、etc…
●ペアリング:アールグレイ紅茶

2「梅と柑橘 バジルクレームエペス」
構成:完熟 紀州南高梅シロップ、柑橘のバジルクレームエペス、柑橘の果肉etc…
●ペアリング:アールグレイ緑茶

3「松の木焼き芋チーエピス」
構成:焼き芋ピューレ、フェヌグリークと焼き芋、ラプサンスーチョンティーシロップ、チーズエピスクリーム、沖縄県産 黒ウコンはちみつetc…
●ペアリング:ルイボスティー

※当日差額料金でフランス産ビール・ シードルアルコールに変更も可能です

 

◆かき氷おかわり(数量限定)

1杯 ¥1,700円(税込)

1 かき氷「バターナッツスペキュロス」単品
2 かき氷「梅と梨 バジルクレームエペス」単品
3 かき氷「松の木焼き芋チーエピス」単品
4 かき氷「金木犀ジャスミン梅仁」単品
・ジャスミンティーシロップ、梅仁豆腐のソース、ほんのり梅シロップ、和梨の金木犀マリネ

※1-3は一般メニューと同内容になります
※仕入れ状況により、予告なく構成変更の可能性がございます
※3杯目以降はテーブル席(お相席)でのご提供になります
※テーブルが混み合う場合おかわりは30分程度でお願いいたします

 

◆ゲスト

店舗を持たないかき氷屋 愛夏 @kissshot
趣味はかき氷。学生時代よりかき氷屋にてアルバイトを続けながら医療の道を志していたものの、卒業後にはInstagramを通じて、かき氷、カフェのコンサルティングやメニュー開発に携わるようになり本格的にかき氷の道を進み続けた8年間。2023年11月より、趣味を極めた創作かき氷を提供する、店舗をもたないかき氷屋として活動を開始。
https://www.instagram.com/kisssho.t

 

◆確認事項

※お体に合わない食材等ございましたら、チケット購入画面の備考欄、または【event@suzu-pr.com】までご連絡をお願いいたします。ただし、現状のメニューに使用予定の食材の変更には対応できかねる場合がございます。その際には事前にご連絡させていただきます。予めご了承ください。
※予約が正しく完了した場合、Squareより決済完了メールが送信されます。決済完了メールの受信をもって予約完了とさせていただきます。
※本イベントは完全予約制です。
※内容は予告なく変更になる場合がございます。

 

◆キャンセルについて

お支払い後のキャンセルチャージは100%となります。食材準備などございますため、キャンセルされた場合でもお支払い後の返金はできかねます。予めご了承ください。


恵比寿で人気のガーデンウェディング・ガーデンレストラン「QED CLUB」のシェフパティシエ奥村充也氏をプルミエメにお迎えし、2夜限りのちょっとよそゆきのデザートコースをお楽しみいただきます。

=========
イベントお申込みについて

当日のお申込みは、若干名さま可能です
ご希望の方はプルミエメのインスタグラムのDMより
・お名前
・希望日時
・人数
・お電話番号
を記載の上、お申込みお願いいたします。
※お支払いは当日キャッシュレスとなります

※申込受付期間:10月3日(火)20:00 ~
=========

◆日時
10月20日(金)・10月21日(土)
(1)18:00~19:30 カウンター席
(2)20:00~21:30 カウンター席
※各回一斉スタート
※開始のお時間より早くはご入店いただけません

◆場所
プルミエメ
東京都渋谷区富ヶ谷1-6-10 代々木公園ビル2F
千代田線 代々木公園駅1番出口より徒歩1分/小田急線 代々木八幡駅より徒歩2分
※看板がございません。Instagramのハイライト”アクセス”をご参照ください。
https://www.instagram.com/premiermai_tokyo/

◆メニュー
・お食事系ミルフィーユ
QEDクラブで人気のあるマッシュルームとホタテを使ったお皿をアレンジします。

・野菜を使ったデザートパフェ
ビーツ、ブドウ、イチジク、ベリーなどの野菜や果実とサングリアのサバランを組み合わせ、大人のパフェに仕上げます。

・金色に輝くカヌレ
飴細工で作ったカヌレに“カヌレのアイス”を詰めた金色のカヌレをご用意いたします。カヌレと一緒にカヌレなフィナンシェもお楽しみください。

・イベント限定ドリンク

◆料金
8,800円(税込)

◆ご精算
事前オンライン決済。お支払い後のキャンセルチャージは100%となります。

◆ゲストシェフ
QED CLUB chef pâtissier 奥村充也 氏
辻調理師専門学校を卒業後、大阪のブーランジェリー・パティスリーに勤務。2004年よりレストラン タテルヨシノ シェフパティシエとしてパン・デザート・焼き菓子などを手掛ける。2018年より現職。
https://www.instagram.com/m.m.oku/

恵比寿のガーデンウェディング・ガーデンレストラン「QED CLUB」
住所:東京都目黒区中目黒1丁目1−29
営業時間:12:00~21:00
定休日:月曜日
http://www.qed.co.jp/

_______

◆確認事項
※お体に合わない食材等ございましたら、チケット購入画面の備考欄、または【event@suzu-pr.com】までご連絡をお願いいたします。ただし、現状のメニューに使用予定の食材の変更には対応できかねる場合がございます。その際には事前にご連絡させていただきます。予めご了承ください。

※予約が正しく完了した場合、Squareより決済完了メールが送信されます。決済完了メールの受信をもって予約完了とさせていただきます。

※本イベントは完全予約制です。

※内容は予告なく変更になる場合がございます。

◆キャンセルについて
お支払い後のキャンセルはお受けできません。食材準備などございますため、キャンセルされた場合でもお支払い後の返金はできかねます。予めご了承ください。


10/31(火) まで期間限定にて発売中!
朝8:00から終日楽しめるハロウィンスイーツ

合同会社SUZU(所在地:東京都渋谷区、代表:鈴江恵子)が運営する“ちょっとよそゆきの朝ごはん”を提供するカフェ「プルミエメ」は、2023年ハロウィンシーズン限定メニューとして「ハロウィン ロングミルフィーユ」を10月31日(火)までの期間限定にて提供いたします。当店ではシェフパティシエ本田珠美監修のもと、カフェスイーツの域を超えたメニューを提供しており、カボチャや葡萄など秋の味覚を盛り合わせ、ひとつひとつ表情が違う手づくりのオバケやコウモリ、血のように赤いベリーソースでハロウィン気分を盛り上げます。また、11月2日(木)からは、クリスマス向けメニューが登場予定です。詳細はInstagramで随時告知いたします。

◇ プレスリリースはこちら


8/20 駒澤大学駅 徒歩2分! 8/17に内覧会を開催

高級食パン専門店『考えた人すごいわ』、和食と甘味処「かんながら」など11店舗(2023年7月時点)の飲食店を経営する、オーネスティグループ(創業:1997年、所在地:埼玉県所沢市、代表取締役:大舘 誠 以下「当社」)は、「自然素材の究極のシンプル」をコンセプトとした完全グル テンフリーの米粉パン・スイーツ専門店『IYOTO』(イヨト)を2023年8月20日(日)に田園都市線駒沢大学駅より徒歩2分の立地にオープンいたします。また、開店に先駆けて行ったクラウドファウンディングでは191%のご支援を達成し、ご期待に意欲を感じております。8月17日(木) にはプレス向け内覧会を開催いたしますので是非ご参加ください。

◇ プレスリリースはこちら

◇ (メディア関係者様限定)内覧会ご参加はこちら

7/19-25伊勢丹新宿店“ISETAN de パリ祭”にて先行発売

株式会社FLAN(所在地:東京都渋谷区、代表:鈴江恵子)は、「ちょっとよそゆきのフランスおやつ」をコンセプトに、フランスの国⺠的おやつといっても過言ではないフランスの伝統菓子ながら、⽇本ではほとんど知られていない「 flan pâtissier(以下フラン·パティシエ)」の伝道師となるべく、日本初・世界初(※1)のフラン・パティシエ専門店「PAQUET MONTÉ(パケモンテ)」を立ち上げます。2023年7月19日~ 25日に開催される伊勢丹新宿店のイベント<ISETAN de パリ祭>での先行販売を皮切りに、フランス好きな方、フラン・パティシエを懐かしむ在日フランス人をメインターゲットとして想定し展開し、代々木公園エリアで「ちょっとよそゆきの朝ごはん」を提供するカフェ「プルミエメ」の姉妹店として連携し、日仏の架け橋となるブランドを目指します。 ※1 当社調べ(2023年6月)

◇プレスリリースはこちら


昨年は約1ヵ月間で100食を完売!
日本の食材を美味しく楽しむジャパニーズイタリアン「ai’s」(恵比寿)

株式会社ドリームタイムパートナーズ(所在地:東京都港区、代表:杉浦康祐)が運営するジャパニーズイタリアン「ai’s」は、山梨県産の旬の桃を味わい尽くすフルコースを本年も夏期限定にて提供いたします。今年のテーマは「美味しいSDGs」。味は良くとも規格外品の桃を食事・デザート・ドリンク全てに用いました。

◇プレスリリースはこちら


プルミエメからほど近い幡ヶ谷の果実店canvasのオーナー佐藤圭太さんをゲストにお迎えし、2夜限りのコラボレーションメニューを提供いたします。常日頃から市場で直接買い付けられている佐藤さんに東京都中央卸売市場 大田市場をご案内していただき、プルミエメは珍しい野菜でデリプレートを、果実店canvas さんには夏の果物で代表メニューであるパフェとフルーツサンドを盛り合わせたプレートとドリンクをご用意いただきます。

=========
イベントお申込みは こちら から
※6月14日(水)20:00より受付開始
=========

◆日時
6月30日(金)・7月1日(土)
①18:00~19:30 カウンター席
②19:00~20:30 テーブル席
③20:00~21:30 カウンター席
※テーブルは長テーブルのお相席となります
※各回一斉スタート
※開始のお時間より早くはご入店いただけません

◆場所
プルミエメ
東京都渋谷区富ヶ谷1-6-10 代々木公園ビル2F
千代田線 代々木公園駅1番出口より徒歩1分/小田急線 代々木八幡駅より徒歩2分
※看板がございません。Instagramのハイライト”アクセス”をご参照ください。
https://www.instagram.com/premiermai_tokyo/

◆メニュー
市場野菜のプレート byプルミエメ
市場果物のパフェとフルーツサンドのプレート by果実店canvas
市場果物のドリンク by果実店canvas

◆料金
5,000円(税込)

◆ご精算
事前オンライン決済。お支払い後のキャンセルチャージは100%となります。

◆果実店canvas (カジツテン カンヴァス)
「果物がもつ本来の味わい知ってもらいたい。」
そんな想いから「果実店canvas 」は始まりました。果物の味わいにはひとつの種類はもちろんのこと、同じ種類であってもそれぞれの土地の気温によっての旬の時期が変わります。そしてその土地のそれぞれ生産者の作り方、さらにはひとつひとつに色、形、味を判判してランクつけを行い様々な要因が重なり味が決まってきます。「果実店canvas」は種類だけではなくひとつひとつを直接厳選してその時期に仕入れられる最高のものをお届けいたします。フルーツのもつ味わいには工夫を重ねて初めて味わえる美味しさもあります。本来もつ酸味、甘味そして色味。フルーツがもつ味わいを他の食材やフルーツ同士の味の重ね合いをフルーツがわかるからこそ出来る新しい発想のもと作り出していきます。
果実店canvas代々木上原  東京都渋谷区西原2-33-14 DWELL西原0001
果実店canvas吉祥寺  東京都武蔵野市吉祥寺北町4

◆ゲストシェフ
佐藤圭太氏
東京生まれ。東京製菓学校和菓子本科修了。家業である和菓子の世界を約15年経験。和菓子店舗で何気なくな大福を販売しようと制作を考えていた時、果物という魅力を考え始める。昔は必ずあった街の果実店がなくなりつつある現状の中、青果店・量販店・果実店の違いはなんなのかということを考え、渋谷西村フルーツパーラー、果物花房、旬八青果店などで様々な果物のあり方を勉強し果実店canvasを開業。菓子業界では仕入れ業社が納品した果物を加工する考え方を変え、有名レストランが行っているような自身で仕入れをおこない自身の店舗で加工するやり方を取り入れる。開業後、WEBや雑誌など様々なメディアに取り上げられ住宅街の中にある店舗ながら人気店となる。
_______

◆確認事項
※お体に合わない食材等ございましたら、チケット購入画面の備考欄、または【event@suzu-pr.com】までご連絡をお願いいたします。ただし、現状のメニューに使用予定の食材の変更には対応できかねる場合がございます。その際には事前にご連絡させていただきます。予めご了承ください。
※本イベントは完全予約制です。
※内容は予告なく変更になる場合がございます。
※社会情勢によりイベントが変更、中止となる場合はご登録のメールアドレスにご連絡させていただきます。

◆キャンセルについて
お支払い後のキャンセルはお受けできません。食材準備などございますため、キャンセルされた場合でもお支払い後の返金はできかねます。予めご了承ください。


自然発酵研究所「COBO Lab.」× カフェ「プルミエメ」
自宅で楽しめる「醸しシーズニング」も店頭販売

合同会社SUZU(所在地:東京都渋谷区、代表:鈴江恵子)が運営する 2021年5月に開店し“ちょっとよそゆきの朝ごはん”を提供するカフェ「プルミエメ」は、自然発酵研究所「COBO Lab.」(所在地:神奈川県横浜市都筑区)監修のもと、じゃがいもを自然発酵させたビーガンなベジチーズと、イースト菌を使わない特製食パンを使用した「ベジチーズトースト」を2023年4月28日より提供開始いたしました。

◇プレスリリースはこちら

プルミエメとして初のオリジナルパフェが登場!

プルミエメ2周年を記念して、5月1日(木)に1日限定のパフェが登場いたします。プルミエメのロゴをイメージしたパフェと、5/2からスタートするミルフィーユを盛り合わせた1日限りのスペシャルパフェプレート。ご予約の皆様にはシェフパティシエ本田珠美が、みなさまの目の前でお作りいたします。ぜひお楽しみください。(※5/1はミルフィーユ単体での提供はございません)

その他、フランスのすずらんの日にちなみ、すずらんをプレゼントいたします。すずらんは予約先着順で数量限定です。

=========
イベントお申込みは こちら から
※すべての回、売り切れとなりました。キャンセルが出た場合は再募集いたします。たくさんのご参加ありがとうございます。
※4月24日(月)20:00受付開始
=========

◆日時 ※満席
5月1日(木)
8:00~、9:00~、10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~、16:00~、18:00~、18:30~
※各回55分制にて一斉スタート
※各回3席(カウンター奧)
※18:00、18:30の回は各回5席(カウンター)
※開始のお時間より早くはご入店いただけません

◆場所
プルミエメ
東京都渋谷区富ヶ谷1-6-10 代々木公園ビル2F
千代田線 代々木公園駅1番出口より徒歩1分/小田急線 代々木八幡駅より徒歩2分
※看板がございません。Instagramのハイライト”アクセス”をご参照ください。
https://www.instagram.com/premiermai_tokyo/

◆プルミエメオリジナル パフェプレート
●パフェ(上から順に)
オパリーヌ/クレイジーピー/ホワイトチョコのコポー/リンゴとプラムのソルべ/宇和ゴールド/いちご/黒糖とくるみのチュイル/ホワイトチョコのディスク/宇和ゴールドのグラニテ/黒糖クリーム/ベルガモットのメレンゲ/滑らかチーズケーキ/清美オレンジ/アールグレイ緑茶のジュレ/アールグレイ緑茶のブランマンジェ/クルミと甜菜糖サブレとパイのメランジェ/ホワイトチョコディスク/湘南ゴールドのマルムラード
●ミルフィーユ
いちご/宇和ゴールド/ホワイトチョコレートのコポー/アールグレイ緑茶のジュレ/黒糖クリーム/カスタードクリーム/特製パイ
●グルテンフリーサブレ
米粉とアールグレイ緑茶のすずらんサブレ

◆料金
3,500円(税込)
※当日ワンドリンクオーダーをお願いいたします

◆ご精算
事前オンライン決済。お支払い後のキャンセルチャージは100%となります。

◆確認事項
※お体に合わない食材等ございましたら、チケット購入画面の備考欄、または【event@suzu-pr.com】までご連絡をお願いいたします。ただし、現状のメニューに使用予定の食材の変更には対応できかねる場合がございます。その際には事前にご連絡させていただきます。予めご了承ください。
※本イベントは完全予約制です。
※内容は予告なく変更になる場合がございます。
※社会情勢によりイベントが変更、中止となる場合はご登録のメールアドレスにご連絡させていただきます。

◆キャンセルについて
お支払い後のキャンセルはお受けできません。食材準備などございますため、キャンセルされた場合でもお支払い後の返金はできかねます。予めご了承ください。


※画像はイメージです

4/8(土)・9(日)二子玉川 蔦屋家電にて開催
体験いただいた方の中から抽選で5名様に「CLEAN BOX®」モニタープレゼント

「2022年度グッドデザイン賞」を受賞し、先行販売でクラウドファウンディングで達成率8,000%超と多数の応援をいただいた、冷やすゴミ箱「CLEAN BOX® Model 2022」を企画・製造販売するNKC 中西金属工業株式会社(本 社:大阪府大阪市、代表取締役社長:中西竜雄)は、2023年4月8日・9日に蔦屋家電+(二子玉川 蔦屋家電 1階)にて、「CLEAN BOX®」の体験イベントを開催いたします。一度使うと手放せなくなる、冷やすゴミ箱「CLEAN BOX®」で実際に冷やした納豆やオムツなど6種のゴミの臭いを体験できるブースの他、抽選会や開発担当者による説明の機会を設け、蔦屋家電+とともに温かくなる季節を迎える新生活を応援いたします。

◇プレスリリースはこちら