浅草・雷門より徒歩1分のくくりひめ珈琲にて9/1より期間限定発売
2021年設立の株式会社スマイルバンク(所在地:東京都台東区、代表取締役:名古屋文彦)が運営する、自家焙煎珈琲とパフェとナッツバターを看板メニューとするカフェ「くくりひめ珈琲」は、昨シーズンに好評を博したシャインマスカットパフェをリニューアルし、出来立てのオリジナルソフトクリームを添えたインスタ映え抜群のハレの日パフェとして期間限定にて提供いたします。
◇プレスリリースはこちら
浅草・雷門より徒歩1分のくくりひめ珈琲にて9/1より期間限定発売
2021年設立の株式会社スマイルバンク(所在地:東京都台東区、代表取締役:名古屋文彦)が運営する、自家焙煎珈琲とパフェとナッツバターを看板メニューとするカフェ「くくりひめ珈琲」は、昨シーズンに好評を博したシャインマスカットパフェをリニューアルし、出来立てのオリジナルソフトクリームを添えたインスタ映え抜群のハレの日パフェとして期間限定にて提供いたします。
◇プレスリリースはこちら
ジャパニーズイタリアン「ai’s(アイズ)」、蕎麦割烹 こうもとを運営する株式会社ドリームタイムパートナーズ(所在地:東京都渋谷区、代表:杉浦康祐)による「Orso Bianco」は、9月の新メニューとして葡萄のパフェをメインとした「”葡萄色”くまプレート」を5日間限定で提供するほか、「パフェ氷」やモンブランなど旬の素材を用いた新作を週末限定にて発売いたします。
◇ プレスリリースはこちら
1970年創業の株式会社新世(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:佐々部 宣宏 以下「当社」)は、チョコレートブランド「CACAOLOGY(カカオロジー)」の看板商品である「カカオクリュ(CACAOCRU)」の魅力を気軽にお楽しみいただける初のファクトリーカフェ「カカオロジー」を2022年7月にオープンいたしました。8月19日(金)より新メニューとして、人気のスイーツを盛り合わせたデザートプレートをイートイン限定にて提供開始いたします。
◇ プレスリリースはこちら
2021年設立の合同会社SUZU(所在地:東京都渋谷区、代表:鈴江恵子)が運営する、株式会社SUZU PR COMPANYが手掛けるPR業務と連携する“ちょっとよそゆきの朝ごはん”を提供するカフェ「プルミエメ」は、「202カリー堂」(所在地:東京都世田谷区)とコラボレーションし、ちょっとよそゆきの「スープカリープレート」で夜営業を行う他、通常営業では特製カレーパン「スープカリーBOX」を期間限定にて提供いたします。
◇プレスリリースはこちら
昨年は1日限定のご提供にもかかわらず大反響!
二十四節気にあわせてメニューが変わるジャパニーズイタリアン「ai’s」(恵比寿)
株式会社ドリームタイムパートナーズ(所在地:東京都渋谷区、代表:杉浦康祐)が運営する、ジャパニーズイタリアン「ai’s」は、昨年1日限定で提供して好評を博した「桃づくしスペシャルコース」に寄せられたたくさんの反響にお応えし、本年はより長い期間多くの方に楽しんでいただくべく、7月7日(木)より8月13日(土)までの限定メニューとして、全ての皿に素材として桃を取り入れた、旬の桃を味わい尽くすフルコースを提供いたします。
◇プレスリリースはこちら
1970年創業の株式会社新世(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:佐々部 宣宏 以下「当社」)は、チョコレートブランド「CACAOLOGY(カカオロジー)」の看板商品である「カカオクリュ(CACAOCRU)」の魅力を気軽にお楽しみいただける初のファクトリーカフェ「カカオロジー」を2022年7月16日(土)にオープンいたします。生チョコの濃厚さとチョコレートプリンのなめらかさがマリアージュした全く新しいカカオスイーツ「カカオクリュ」 を出来立てにてご提供するほか、Bean to Barチョコレートを使ったロールケーキやエクレア、プリンなど、カカオスイーツを幅広く取り揃えます。また、7月12日(火)には予約制にてプレス向け内覧会を開催いたします。
◇プレスリリースはこちら
◇内覧会へのご参加はこちら
ジャパニーズイタリアン「ai’s(アイズ)」、蕎麦割烹 こうもとを運営する株式会社ドリームタイムパートナーズ(所在地:東京都渋谷区、代表:杉浦康祐)は、「ai’s」の新たな取り組みとして、 “週末だけオープンする贅沢なおやつ屋さん”をコンセプトに、シェフパティシエ加藤章宏による旬のフルーツを使ったパフェやかき氷、パンケーキなど、おやつの主役メニューをひとつのお店で一度に楽しめる、ありそうでなかったスタイルのカフェ「Orso Bianco(オルソビアンコ)」を2022年7月10日(日)より新規OPENいたします。
◇プレスリリースはこちら
インテリアに馴染むカラーのエプロン・ランチョンマット・コースター・鍋しき
7月20日(水)より公式オンラインショップにて
1963年に日本一のニットの産地である五泉にて創業し、社内生産効率を90%以上まで高めた一貫体制のニット専業メーカー 有限会社サイフク(所在地:新潟県五泉市、代表取締役:斉藤千佳子)は、2019年に立ち上げたニットブランド「226(つつむ)」より、シリーズ初のキッチンアイテムとして、新潟を拠点に活躍する料理家の佐藤智香子氏と共同開発したエプロン・ランチョンマット・コースター・鍋しきを新発売いたします。商品は2022年7月20日(水)より、公式オンラインショップなどで発売開始予定です。
◇ プレスリリースはこちら
1946年に創業した老舗「ぼてぢゅう®」を運営する「ぼてぢゅう®グループ」(大阪府大阪市、代表取締役社長:栗田 英人、以下「当社」)は、西山製麺株式会社(北海道札幌市、代表取締役社長:西山隆司、以下「西山製麺」)と、日本食として海外で人気の高いラーメン・麺文化をアジアを中心とした海外圏に広げることを目的に、2022年6月1日(水)にパートナーシップ提携を締結いたしました。
◇ プレスリリースはこちら